米肌に入っている代表成分【ライスパワーエキス】とは、勇心酒造が独自の技術でお米から作ったエキスです。
独自の技術で開発された成分のライスパワーエキスは「皮膚などの生体が本来持つ機能そのものに働きかけるエキス」です。
代表的な成分・ライスパワーエキス
代表成分のライスパワーエキスは組み合わせや製法の違いで全部で36種類あります。
その中でも代表的なライスパワーエキスは12種類です。
まずは、今回米肌に関わり合いの深い「ライスパワー№11」についてくわしく説明していきます。
ライスパワー№11エキス
ライスパワー№11は、皮膚水分保持機能の改善が認められたエキスです。
ライスパワー№11エキスは米肌の肌潤シリーズで使用されている主成分です。
お肌トラブルの原因になる「水分保持機能を改善して」お肌のハリやうるおいにアプローチする注目の成分です。
本当に美しいお肌を保つためには肌そのものの水分を保つ力が必要です。
この「水分保持機能を改善」するスキンケアができる成分です。
医薬部外品として、効果効能が認められた有効なエキスで、「米肌」「ライースリペア」「米肌」など色々な化粧品でも使用されています。
ライスパワー№6エキス
ライスパワー№6エキスは、皮膚の分泌を抑制する作用を認められたエキスです。
ニキビや毛穴トラブルの原因になる「過剰な皮脂の分泌を抑え」毛穴ケアにアプローチする注目の成分です。
多くの原因はお肌が乾燥すると、肌の水分蒸発を抑えようとして過剰な皮脂が分泌されてしまいます。
皮脂は過剰に分泌されると「毛穴の開き・ニキビ・黒ずみ・テカリ」などの原因になってしまいます。
米肌シリーズの毛穴・ニキビケアシリーズの「アクポレス」に含まれる成分でも多く使用されています。
こちらも医薬部外品として、その効果効能を国が認めた有効成分になります。
ライスパワーエキス一覧表
ライスパワーエキスは、組み合わせや成分の違いで36種類あります。
その中でも代表的なライスパワーエキスは12種類です。
ライスパワーエキス№ | 効果効能 |
ライスパワー№11エキス | 皮膚の水分保持機能の改善 |
ライスパワー№6エキス | 皮脂の分泌を抑える機能 |
ライスパワー№1エキス | 皮膚をすこやかに保つ |
ライスパワー№2エキス | 皮膚を保護して清浄化する |
ライスパワー№3エキス | 汚れを落としながらうるおいを与える |
ライスパワー№7エキス | 皮膚の油分を保ってカサつきや乾燥をケアする |
ライスパワー№10エキス | 皮脂のバランスを整えてキメの整った肌へ導く |
ライスパワー№23エキス | 皮膚を保護して透明感を高める |
ライスパワー№1-Dエキス | 入浴剤用エキス、温浴効果とスキンケア効果 |
ライスパワー№1-Eエキス | 髪と地肌をダメージから守って髪と地肌をすこやかに保つ |
ライスパワー№101エキス | ストレス・タバコの吸いすぎ・塩分の摂りすぎなどから胃をいたわる |
ライスパワーエキスの力
ライスパワーエキスは、皮膚や胃がもともと持っている力を引き出して「機能そのものを改善」します。
お米と微生物の組み合わせによって効果や効能は異なります。
使われている素材は「普段口にしているお米」です、ライスパワーエキスは安全で安心なエキスです。
まとめ
代表成分のライスパワーエキスについてまとめてみました。
ライスパワーエキスは、100%お米からできたエキスで「化学物質を含まない成分」で安心です。
代表的な成分
- ライスパワー№11「水分保持機能を改善」
を多く配合された「米肌の肌潤改善エッセンス」によって日々のスキンケアを体感してみてください。